浅間隠山(1756.7m)と浅間大滝・魚止めの滝

【日時】 2017年8月27日(日)日帰り

【メンバー】 セフコT・セフコH

【天候】 曇り

【コースタイム】 4:30 自宅発=(関越自動車道月夜野IC・国道17号・145・406号経由)=7:30 浅間隠山登山口〜7:45 発―9:25 浅間隠山山頂(20分休憩)―11:00 駐車場=浅間大滝・魚止めの滝=(国道146・145・17号・関越自動車道月夜野IC経由)=15:20 自宅

(登り1時間40分 下り1時間15分 標高差412m 累積標高差462m 積算距離2.917q 車両走行距離往復422q)

【使用カメラ】 オリンパス・OM-D E-M1・MarkU

 久しぶりに週末晴れマーク。これを逃す訳にはいかない。でもまだ残暑も厳しく夏疲れもあってきつい山はちょっと。夏の花も終わりなかなか行きたい山が思い浮かばない。それでヤマレコを見ていたら浅間隠山と鼻曲山でレンゲショウマが見頃を向かえたとレポがあった。

 登山口まで車で3時間かかるのでちょっと迷ったが、浅間隠山ならコースタイム登り1時間半と手軽なので行くことにした。レンゲショウマは登山口から10分も歩くと現れた。数はあまり多くなく鼻曲山の方が群生しているようだが、それでもきれいに咲いていて感動。レンゲショウマは新潟の山には咲かないので見るのは初めてだった。

 天気は予報では晴れだったがこの辺は曇りで山頂はガス。展望はゼロで残念だった。晴れていれば浅間山が目の前に見えたのに。時間も早かったので近くにある浅間大滝と魚止めの滝を見て来た。なかなか迫力のある滝で久しぶりに滝が見られてよかった。

AM7:45 浅間隠山登山口発

 朝4時30分、自宅発。関越自動車道月夜野ICを降りて国道17号・145・406号を経て浅間隠山登山口着7時30分。浅間隠山登山口は二度上峠の1qほど手前にあり10台ほど駐められ、簡易トイレもある。到着時半分ほど埋まっていて下山時は満車だった。ここが満車でも少し行くとまたスペースがある。7時45分、歩き出す。気温は17℃ほどで涼しい。

 車道を少し戻ると登山口。看板には山頂まで2.1q・90分と書かれてあったが、私のGPSの計測では2.9qだった。元々あった登山道はえぐれて新しく付けられた道が迂回しているので距離が延びた感じだ。その新しく付けられた道は歩きやすい。

 花はソバナやツリガネニンジンが目立つがそのうちお目当てのレンゲショウマが出てきた。写真ではよく見ていたお花だが、実際見ると実にかわいい。下を向いているので写真を撮るのが大変だが、絵になる花だ。

 レンゲショウマが咲いているのは初めの30分ほどだけ。斜面は笹原になり花はなくなる。稜線に上がると笹は深くなり登山道を覆うようになる。マツムシソウやヤヤハハコ・アザミなどのお花が再び見られるとそこはもう山頂直下だった。
ソバナ レンゲショウマ
 
 
 
   
 
 
シシウド キバナアサギリ
ツリガネニンジン
シモツケソウ ヤマハハコ
アザミとコウゾリナ
ハクサンオミナエシ マツムシソウ
ウスユキソウ ハンゴンソウ

 9時25分、浅間隠山山頂着。山頂はあまり広くはない。数名が休憩をしていた。山頂はガスで展望はなし。あとでヤマレコを見たら北アルプスや根子岳・四阿山、そして浅間山までも晴れていたようだ。この周辺だけガスがかかっていたようだ。残念。

 昼食には早いので20分休憩して下山。登ってくる人もいたがそれほど大勢ではなかった。レンゲショウマが見頃なのでどれだけ混むかと思ったが群生する鼻曲山の方へ行ったのかな。今度は鼻曲山に登りに来ようと思う。(1日で2山登る人も多いようだが)
AM9:25 浅間隠山山頂 下山
 11時、駐車場着。折角山に持っていった昼食を車の中で食べた。登り1時間半という山は中途半端な時間で昼食をどうするか迷う。食べ終わったら浅間大滝と魚止めの滝を見るために移動。北軽井沢方面に下るとすぐにある。未舗装の道路を少し入ると駐車場がある。結構車が駐まっていた。観光客でも来られる滝のようだ。

 看板には浅間大滝まで250m、魚止めの滝まで150mと書かれてあった。駐車場から上が浅間大滝。下が魚止めの滝だ。どちらもなかなか迫力のある良い滝だった。帰りは二度上峠には戻らず北軽井沢から長野原に出て関越自動車道月夜野ICから高速に乗り自宅着15時20分。
浅間大滝
浅間大滝
魚止めの滝
2017年山行記録