北志賀高原・八剣山(1675.8m)一泊二日テント泊・二日目

【日時】 2021年7月17日(土)・18日(日)一泊二日テント泊

【メンバー】 セフコT・セフコH

【天候】 18日:快晴

【コースタイム】 7月18日 7:10 カヤの平高原キャンプ場―7:40 分岐(5分休憩)―7:50 北ブト湿原―8:20 分岐―8:40 八剣山山頂―8:50 分岐―9:20 分岐(5分休憩)―9:50 カヤの平高原キャンプ場=(R403・117・上信越自動車道豊田飯山IC経由)=14:40 自宅

(行動時間2時間40分 累積標高差300m 周遊積算距離6.173q 車両走行距離往復426q)

【使用カメラ】 オリンパス・OM-D E-M1・MarkU ソニー・α7 II ILCE


AM7:10 カヤの平高原キャンプ場発
 ここカヤの平高原キャンプ場は八剣山と高標山の登山口でもある。今回は八剣山を登る。北ブト湿原に咲くニッコウキスゲが目的だ。高標山は次回のお楽しみにしよう。7時10分、歩き出す。キャンプ場から移動なしで登れるのはいいものだ。

 登山道は東コースと西コースに分かれる。どちらを行っても途中合流する。コースタイムも同じ。ということで西コースから登る。ブナの原生林の中、道は広くなだらかでそれがずっと続く。
ブナの原生林
 

 7時40分、分岐。ここで東コースと合流。ここは五叉路になっていて八剣山に直登するコースと北ブト湿原を経由するコースに分かれる。他に大ブナ歩きというコースもある。

 北ブト湿原が目的なので右側の道へ進む。7分ほどで北ブト湿原に出た。湿原の真ん中に木道があり、その脇にニッコウキスゲが咲いていた。雄国沼のような一面咲き誇るようではなくちょっと寂しい。代わりにワタスゲが多く咲いていた。
AM7:40 分岐・五叉路 AM7:50 北ブト湿原
北ブト湿原
ワタスゲ ニッコウキスゲ 
  
 
 

 単独の人が数人いた。途中東屋もあった。10分ほど滞在して先に進む。8時20分、分岐。ここで先程の分岐からの道と合流。ここから八剣山へは一本道。

 途中少し急登がありその後またなだらかになり、8時40分、八剣山山頂着。展望はない。承知して来ているがやはり残念だ。山頂は狭く休憩には不向き。すぐに下山。展望はないがナナカマドやモミジなどの木々があり紅葉がきれいそうだ。その頃再訪したいと思った。
AM8:20 分岐 AM8:40 八剣山山頂 

 8時50分、再び分岐。今度は北ブト湿原ではない方へ下る。しかし急な登りが少しだけあった。9時20分、分岐。今度は東コースを下る。ちょうど八の字で回ることになる。東コースは西コースよりさらに歩きやすい。

 途中、信州大学ブナ原生林教育園があった。30分ほどで回れる周遊コースらしい。9時50分、キャンプ場に戻った。ほとんどのキャンパーはいなくなっていた。1組、親子連れが我々のテントの隣に張っていた。日帰りキャンパーなのだろうか。
キャンプ場に戻る

 朝露で濡れていたテントとタープもすっかり乾いていた。この時間にテント撤収出来ると濡れたまま持ち帰らなくていいのでいい。キャンプ場が登山口ならではのメリットだ。

 その後、よませ温泉遠見の湯で温泉に入る。(大人1人600円)ここは露天風呂だけで内風呂はない。洗い場は屋内。名前の通り、露天風呂からの眺望は抜群。お湯がちょっと熱すぎて長湯が出来ない。食堂などはない。

 お昼はソバが食べたいと、近くの有名な岩本そば屋に行ったらなんと臨時休業。別の店もお休みで3軒目に入った店はあまりおいしくなかった。

 帰りも上信越自動車道豊田飯山ICから高速に乗り、自宅着14時40分。下界は猛暑だった。
一日目(7月17日)へ戻る
2021年山行記録