天丸山一泊二日テント泊・二日目

【日時】 2023年11月3日(金)・4日(土)一泊二日テント泊

【メンバー】 セフコT・セフコH

【天候】 4日:晴れ

【コースタイム】 11月4日 7:15 百年小屋キャンプ場=(鬼押ハイウエイ・R146経由)=7:35 浅間牧場駐車場〜7:45 発―8:15 第二駐車場―8:40 天丸山山頂(10分休憩)―9:20 第二駐車場(15分休憩)―9:45 駐車場=(R146・鬼押ハイウエイ・R144・406号・上信越自動車道須坂長野東IC経由)=14:45 自宅

(登り1時間5分・下り55分 往復累積標高208m 往復積算距離5.742q 車両走行距離往復512q)

【使用カメラ】 OM SYSTEM OM-1

 朝7時15分、百年小屋キャンプ場発。鬼押ハイウエイ・国道146号経由して、7時35分、浅間牧場駐車場着。7時45分、歩き出す。ここは第一駐車場で第二駐車場まで上がれば山頂まで近いが物足りないのでここから歩く。

 10分足らずで小高い展望台に出る。東屋があり浅間山が正面に見える。カラマツの紅葉と相まっていい眺めだ。反対側には四阿山から草津白根山へ続く稜線。その下には紅葉した樹林帯が続く。
 ここからは緩やかな尾根歩き。すぐに「丘を越えて」の歌碑。ここも眺めがいい。樹林帯を抜けるとまた小高い展望台。ここにも東屋がありさらによく浅間山が見える。男女4人くらいが休憩していた。

 男性の人が天丸山まで行きますか、と聞いてきた。行きますと答えたら、天丸山は熊が頻繁に目撃されているので気をつけてください、鐘があるのでそれを鳴らしてください、と言われた。熊が出ますの看板も至る所にあった。ちょっと不安になる。
AM7:45 浅間牧場駐車場発
 
最初の東屋・奥は四阿山
浅間山とカラマツの紅葉
 
「丘を越えて」の歌碑
2つ目の東屋
 
 

 ここを少し下った所が第二駐車場。駐車場は狭い。夜間は入れないようだ。きれいなトイレもあった。ここからは山頂直下まで車道を歩く。途中からは車道脇の歩道を歩く。広葉樹の紅葉はほぼ終わっていた。

 途中牧場の脇を歩く。この時期でもまだ牛が放牧されていた。言われた通り鐘が何カ所もあったのですべて鳴らして進む。
AM8:15 第二駐車場 車道歩き
熊頻出地点の表示

 山頂直下は車道から分かれて登山道の階段を登る。登り切った所が山頂。8時40分、天丸山山頂着。ここからも浅間山が目の前。他に浅間隠山や鼻曲山も見える。10分休憩して下山。
山頂直下の階段 AM8:40 天丸山山頂
下山

 行きは誰にも会わなかったが、この時間は登ってくる人も多くいた。第二駐車場に出ると車で上がって来た観光客も多くいた。再び東屋まで登り返して、あとは緩やかに下って9時45分、車に戻った。
至る所にシェルター
 
 
 

 着替えをして帰路に着く。途中、嬬恋村のつつじの湯で温泉に入る。ここの温泉は3回目。いつも朝から混んでいる。近くにキャンプ場が多くキャンパー御用達の温泉なのかなと感じる。一人750円。泉質はいいのだがシャワーの水圧が弱く不満である。

 ここで昼食を取る予定だったが食堂の開店が11時半。30分もあるのであきらめて館を出た。さてどこで昼食を取ろうか。ここを出るとずっと食堂らしきものがない。鳥居峠を過ぎ、菅平も過ぎ、国道406号沿いに一軒焼きカレー屋さんがあったのでそこで食べることにした。

 新型コロナや資材高騰で閉店しようとしたら多くの常連客から閉めないでと言われたので続けることにしたといった件が書かれた紙がテーブルに置いてあった。そんな人気のお店なのかと期待したが、期待したほどではなかった。

 帰りも上信越自動車道須坂長野東ICから高速に乗り自宅着14時45分。新潟県内に入ったら雨が降っていた。
動画はこちらから
一日目(11月3日)へ戻る
2023年山行記録