秋田駒ヶ岳(1,637m)二泊三日テント泊・一日目 |
【日時】 2024年10月12日(土)・13日(日)・14日(月)二泊三日テント泊 【メンバー】 セフコT・セフコH 【天候】 12日:快晴 【コースタイム】 4:40 自宅発=(北陸自動車道・日本海東北自動車道・R7号・日本海東北自動車道・R7号・日本海東北自動車道遊佐鳥海IC・R7号・鳥海ブルーライン経由)=8:20 元滝伏流水駐車場 ―8:35 元滝伏流水(10分見学)―9:05 駐車場=(鳥海ブルーライン・R7号・日本海東北自動車道象潟IC・秋田自動車道協和IC・R46・田沢湖経由)=14:00 乳頭キャンプ場 【使用カメラ】 OM SYSTEM OM-1・ソニー・α7 Ⅲ |
三連休、三日とも文句なしの晴れ予報。これを逃す手はないと遠出することにした。登ったのは秋田駒ヶ岳。登山口まで往復791km、時間は片道、寄り道しながら9時間。二泊でないと行けないので晴れの三連休を待っていた。 34年前にも行ったが雨のため途中撤退。34年ぶりのリベンジ。登山口近くの乳頭キャンプ場で二泊。二日目に登ったがなんと山頂がガス。下山の頃になってやっと晴れて来た。紅葉は終盤で八合目付近が見頃だった。それにしても人気の山で登山口へ行くバスは臨時便増発。駐車場は満車で路肩駐車多数。 移動途中の観光の方が快晴とは皮肉なものだ。田沢湖のたつこ像も34年ぶり。鳥海山山麓の元滝伏流水など行く途中にも見所満載で乳頭キャンプ場もロケーション抜群。天候に恵まれ連休を満喫出来た。 朝4時40分、自宅発。北陸自動車道から日本海東北自動車道へ。朝日まほろばICを降りて国道7号。再び日本海東北自動車道に乗り遊佐鳥海ICを降りて鳥海ブルーラインへ。そこから少し入った所から鳥海山山麓にある元滝伏流水へ。 8時20分、駐車場着。「700m・徒歩10分」の看板。最初は舗装された道だがしばらく行くと山道になる。苔がきれいだ。15分で元滝伏流水。鳥海山の溶岩の末端崖から溢れ出す湧水がつくる滝で、滝の大きさは落差約5m、幅約30m。湧水でこれだけの流量はめずらしいかもしれない。朝早いので見学者はまばら。 |
AM8:20 元滝伏流水駐車場 | |
AM8:35 元滝伏流水 | |
元滝伏流水 | |
帰りは階段を上がり車道に出て駐車場に戻った。ここから日本海東北自動車道象潟ICは近い。再び日本海東北自動車道に乗り、河辺JCTから秋田自動車道へ。協和ICを降りて国46号へ。道の駅協和「四季の森」で昼食。天ぷら稲庭うどんを頂く。 |
|
鳥海山 | |
国道46号から田沢湖へ。たつこ像で休憩。34年前にも寄ったがあの頃と同じで金色に輝いている。湖畔の風雨にさらされていても変わらない。手入れでもしているのだろうか。一番近い駐車場はお土産屋さんの駐車場。有料で200円。そのお店で買い物をすると200円ぶんの買い物券になる仕組み。 |
|
PM0:10 田沢湖たつこ像 | |
田沢湖クニマス未来館 | |
さらに田沢湖湖畔を行くと「田沢湖クニマス未来館」。そこからすぐ近くにある「思い出の潟分校」との共通チケットが800円。(JAF会員証提示で600円)以下、田沢湖クニマス未来館のHPから。 山梨県西湖で2010年に発見された「奇跡の魚クニマス」を飼育・展示しています。クニマスは、かつて世界中で田沢湖だけに生息していた固有種でした。しかし、1940年農業用水の確保と電源開発を目的に玉川の酸性水を導入し始めたことにより絶滅しました。 その時代背景や当時の漁具や丸木舟、湖畔の人々の暮らしなどを多数のパネルや映像で解説しています。田沢湖の再生、クニマスの里帰りを目指す仙北市の拠点施設です。 思い出の潟分校は昭和49年に廃校となっていた旧田沢湖町立 生保内小学校潟分校が修復され、平成16年に「思い出の潟分校」として一般公開さたとのこと。名前の通りノスタルジーを感じさせる建物である。 |
|
クニマス | 思い出の潟分校 |
ここから乳頭温泉郷へ。まず明日登る秋田駒ヶ岳の登山口バス停アルパこまくさを偵察。間違えて秋田駒ヶ岳八合目への林道を登ったら途中マイカー規制しているゲートで止められた。アルパこまくさはもっと先にあるとのこと。ちょっと不親切でわかりにくい。 気を取り直してアルパこまくさへ。午後も1時半を回っていたので広い駐車場も空きがあった。(翌日は同じような時間でも満車・路肩駐車多数だったのに) 場所も確認出来たので乳頭キャンプ場へ。ここからは近い。4日前にネット予約。受付で二人二泊で5,400円を払う。場内は一方通行。電源サイトを抜けると我々が予約した森林サイト。電源サイトよりこちらの方がサイトごとに木々が壁のようになりプライベート感があり、値段も安いのでおすすめではある。 テント設営して乳頭温泉休暇村本館へ温泉に入りに行く。一人800円。日帰り温泉の受付は午後3時まで。5分前だった。泉質は2つ。乳頭の湯(ナトリウム炭酸水素塩泉)と田沢湖高原の湯(単純硫黄泉) あとはキャンプ場に戻って夕食。夕食はお鍋。キャンプ場はほぼ埋まっていたが人の話し声もなくとても静かだった。21時就寝。 |
|
PM2:00 乳頭キャンプ場 |
秋田駒ヶ岳(1,637m)二泊三日テント泊・二日目へ続く |
2024年山行記録 |