室堂散策 |
【日時】 2014年8月2日(土)3日(日)一泊二日・テント泊 【メンバー】 セフコT・セフコH 【天候】 3日(日)曇り 【コースタイム】 8月3日:4:00 起床=6:20 大走りコース(45分散策)=テント撤収=7:45 発―8:45 立山室堂山荘(5分休憩)―9:00 室堂=9:20 立山高原バス乗車=10:20 美女平駅・立山ケーブルカー乗車=10:30 立山駅=(北陸自動車道立山IC経由)=14:40 自宅 (室堂まで立山室堂山荘経由 登り1時間15分 標高差153m 累積標高253m 累積積算距離2.788q 車両走行距離往復465q) 【使用カメラ】 オリンパス・OM-D E-M5 ソニー・DSC-RX1R |
朝4時起床。夜のうちに雨は止んだようだ。予報では晴れ。立山の向こうの空は雲が多いものの朝焼けも見える。予定では別山往復。とりあえず朝食。これまたフリーズドライの五目ご飯と魚肉ソーセージ。隣に数張り張っているテントはどうやら新発田高校の生徒のようだ。山岳部かな。すぐ隣が女子テント。その奥が男子テント。反対隣が先生テントみたいな感じ。女子高生も完全に山ガールスタイル。山ではおばさん山ガールをいっぱい見るので本物のガールはやっぱりいいね。 朝食を食べ終わって歯磨きもして、空を見上げると朝焼けもなくなり曇り空。別山に登るテンションが上がらない。昨日晴れた空でお花畑と展望を満喫したのでもうお腹いっぱいな感じもあって、この曇り空で2時間以上の登りは堪えそう。それを下って今度は泊まりの荷物を担いで室堂まで1時間の登り。別山は一度登っているし、今日は室堂散策で帰ろうという結論に達した。 ただ時間もいっぱいあるので周辺を散策することにした。前回2012年8月真砂岳から大走りコースを下ってここ雷鳥平に降りた。その時、雷鳥平手前にあったお花畑がとても印象的でもう一度見たいと思っていた。それでそのお花畑まで散策することにした。 6時20分、出発。河原の道を緩やかに登っていく。なんか花が少ない。一面お花畑だったイメージだが。時期が早いのか遅いのかよくわからない。昨日の奥大日岳がすごかっただけにちょっとがっかり。山は同じ時期に来ても年によって随分と違うものだと実感した。急登が始まる手前で引き返した。 7時5分、キャンプ場に戻る。すぐにテント撤収。テントは立てるより撤収の方が面倒だ。雨に濡れたのも困る。地面の土が泥になり始末が悪い。結局撤収に40分かかった。7時45分、重い荷物を背負って今度は室堂へ1時間の登りだ。 |
雷鳥沢キャンプ場の朝 | 大走りコース散策 |
大走りコース散策 | ミドリガ池 |
クルマユリと立山 | 立山室堂山荘 |
時間もあるのでみくりが池温泉から立山室堂山荘を回って室堂着9時。天気が悪いためか観光客も少ない感じだ。大きな石に「立山」と彫られた所があり、みんなその前で記念写真を撮っていた。我々もと思って並ぶと、撮りましょうか男の人が寄ってきた。プロのカメラマンで記念写真を商売にしている人だった。 買う買わないは自由ですからと、まずはプロのカメラマンのカメラで撮られ、そのあと私のカメラのシャッターを押してくれた。自分のカメラに収まれば買う必要もない。だいたいこの手の記念写真は高いから買った試しがない。今回もそのつもりだったので帰ろうとした瞬間、はい出来ました、と言って、女の人が台紙に張られた写真を持ってきた。さっき撮ってものの1・2分の話だ。 で、その写真を見たらきれいに写っている。ストロボを焚いているので人物がきれいに撮れている。台紙に張られているとまたいい感じだ。大好きな立山だから記念に買おうと思った。いくらですかと聞いたら1300円と言う。1000円くらいかなと思ったら意外と高い。まあ、いっかと思って買ってしまった。まんまと乗せられた感じもするが、大好きな立山だからともう一度自分を納得させた。 |
室堂で記念写真 |
ターミナルの中に入るとゴミは1階のゴミステーションに分別して捨ててください、という看板があった。ここでゴミを捨ててもいいの?と思った。それで1階に行ってみたら、みんな捨てている。それならばとありがたく捨てさせてもらった。我々と同じ登山者がホントに捨てていいの、なんて言いながら捨てていた。立山は至れり尽くせりだね。立山黒部アルペンルートで相当儲かっているからなせる技なのかな。 9時20分の高原バスに乗りケーブルカーを乗り継いで10時30分、立山駅着。この時間のアルペンルートは空いていて快適だ。午後になると混むから日帰りだとそれがまた大変なのだ。帰りも北陸自動車道立山ICから高速に乗る。今日は長岡花火でこれも遅くなると北陸自動車道が渋滞するようなので早く帰りたかった。高速道路の外気温計は35℃を示していた。 まだ時間も早いので会社に寄ってテントとマットを干すことにした。キャンプをしたあとはこれをしないと終わらない。雨に降られたので尚更だ。テントの下に敷いたグランドシートは泥だらけになったので水で洗い流した。テントも裾の部分を水洗いした。それでも35℃の猛暑なのであっという間に乾いた。逆に人間の方は汗びっしょりになってしまったが。あとは夕食の買い物をして自宅着14時40分。 |
一日目(8月2日・奥大日岳)へ戻る |
2014年山行記録 |