2022年ベストショット38

 2022年の年間ベストショット38です。今年の山行回数は34回。快晴が18回、晴れが9回。その他も晴れのち曇りと言った感じで、晴れなかったのは4回。

 県別では新潟13回・長野15回・群馬7回・福島1回。今年は長野県が一番多かった。新潟県内も結構多かった。

 印象に残っている山は積雪期は志賀高原・池めぐりコースのひょうたん池。まったくトレースのない所をGPSと夏に来た記憶を頼りに進んでたどり着けたこと。もちろん天気は快晴でダイヤモンドダストが見れるほど冷え込んでほんとうにきれいな雪山を堪能した。

 他には玉原高原の鹿又山と尼ヶ禿山。どちらも積雪期は初めて。群馬県北部で新潟県並みの積雪があってスノーシュー歩きには持って来いの山で新たな発見であった。長野県の高社山も積雪期は初でよかった。

 春先は例年通り県内中心で菩提寺山・高立山や櫛形山。板木城跡・湯谷城址や八石山など里山が輝く季節を楽しめた。

 初夏は志賀高原の東館山と笠越ミズバショウ公園でミズバショウの群生が見られたこと。志賀高原は季節を問わず訪れているがミズバショウの名所であることは再発見であった。

 夏場は焼額山のコバイケイソウ。2回目の訪問だったが当たり年だったようできれいだった。吾妻連峰の一切経山も再訪だが鎌沼のミヤマリンドウの群生がよかった。

 秋は瑪瑙山でアケボノソウ・シラヒゲソウ、ダボスの丘のムラサキセンブリと秋の花が見られた。紅葉は群馬県の丸岩と高ジョッキが初訪問でこれ以上ないきれいな紅葉が見られた。県内の虚空蔵山も思いも掛けない紅葉の名所でびっくりした。

 泊まりは2回。いずれも下山地でテント泊。昨年に続いてオートキャンプしながらの山登り。昨年と同じ4回くらい行きたかったが天候不順で2回で終わった。

 中でも三城いこいの広場オートキャンプ場を拠点にした霧ヶ峰周遊と三峰山でのご来光は天気にも恵まれ絶景の連続だった。やはりご来光は泊まりでないとなかなか見られないので1回でも見られてよかった。霧ヶ峰は手軽に登れる百名山だが家から遠いので未踏。これも泊まりでないと行けないのでやっと登れた。来年はもう少し高い山にも挑戦してみたいと思います。

2022年1月16日 赤城山:地蔵岳と小滝の氷瀑 1月16日 赤城山:地蔵岳と小滝の氷瀑
2月12日 高社山 2月12日 高社山
2月26日 志賀高原池めぐりコース:渋池・ひょうたん池 2月26日 志賀高原池めぐりコース:渋池・ひょうたん池
4月2日 岩岳山 4月2日 岩岳山
5月4日 鍋倉山・黒倉山 5月4日 鍋倉山・黒倉山
5月29日 志賀高原:東館山と笠越ミズバショウ公園 5月29日 志賀高原:東館山と笠越ミズバショウ公園
6月19日 妙高高原:笹ヶ峰 6月19日 妙高高原:笹ヶ峰
7月2日 焼額山とせせらぎ遊歩道 7月2日 焼額山とせせらぎ遊歩道
7月2日 焼額山とせせらぎ遊歩道 7月31日 吾妻連峰:一切経山
7月31日 吾妻連峰:一切経山 7月31日 吾妻連峰:一切経山
8月16日 榛名山:二ツ岳・沼ノ原 8月16日 榛名山:二ツ岳・沼ノ原
9月17日 怪無山と瑪瑙山 9月17日 怪無山と瑪瑙山
9月25日 ダボスの丘と根子岳途中撤退 9月25日 ダボスの丘と根子岳途中撤退
10月1日 霧ヶ峰:八島ヶ原湿原・車山 10月1日 霧ヶ峰:八島ヶ原湿原・車山
10月2日 中央分水嶺トレイル:三峰山 10月2日 中央分水嶺トレイル:三峰山
11月6日 丸岩と高ジョッキ 11月6日 丸岩と高ジョッキ
11月6日 丸岩と高ジョッキ 11月6日 丸岩と高ジョッキ
11月12日 虚空蔵山 11月12日 虚空蔵山
11月12日 虚空蔵山 11月12日 虚空蔵山
2022年山行記録