2023年ベストショット36

 2023年の年間ベストショット36です。今年の山行回数は42回。40回を越えたのは2014年以来だ。快晴が19回、晴れが14回。その他も晴れのち曇りと言った感じで、晴れなかったのは2回。

 県別では新潟13回・長野15回・群馬5回・山形3回・福島2回・栃木1回・東京1回。今年も長野県が一番多かった。栃木・東京の山に行けたのは収穫だ。

 印象に残っている山は積雪期は玉原高原・玉原湿原。斑尾高原の希望湖と毛無山。志賀高原の横手山。どれも無積雪期には行ったことはあるが雪山としては初めて。積雪期に我々が行ける山は限られる。その中で新規開拓出来たことはよかった。

 他には北アルプスの小遠見山・中遠見山。八海山の女人堂。どちらも何回か訪れているが天気が抜群によく雪山のよさを十二分に楽しめた。

 春先は例年通り県内中心。角田山の雪割草から始まって、村上市平林城跡や霧ヶ岳。魚沼の坊谷山・愛宕山・藤権現・駒見山・あいの峰などは初めての訪問。県内里山でもまだ知らない山があるとはまだまだ楽しめそうだ。

 残雪は鳥海山の笙ヶ岳。ここも初訪問。残雪歩きを堪能した。初夏はハクサンコザクラ咲く谷川岳。単独だったので一ノ倉岳まで足を延ばせたのはよかった。

 夏はコマクサ咲く日光白根山。奥白根には行かず前白根山でコマクサの群生が見られた。吾妻連峰のシャクナゲや水ノ塔山のハクサンオミナエシ、戸隠のシラヒゲソウ、湯の丸のイワインチンなどお花を楽しめた。

 秋は蔵王・御田ノ神湿原、乗鞍高原、吾妻連峰、赤城山、旧碓氷峠遊覧歩道、旧中山道、足利アルプスと高山から低山まで毎週のように紅葉が楽しめた。最後に東京都の高尾山にも登れ、まだ登っていない低山の魅力を再発見した。

 泊まりは4回。いずれも山を登った下山地でオートキャンプ。昨年は2回しか出来なかったが、今年は秋に3回も出来て、やっぱりキャンプは秋がいいと思った。

 来年の目標とかはないが、今年くらい登れればいい。出来れば関東の低山歩きをもう少し開拓してみようかと思う。

2023年2月12日 志賀高原:横手山 2月12日 志賀高原:横手山
3月11日 小遠見山・中遠見山 3月11日 小遠見山・中遠見山
3月11日 小遠見山・中遠見山 3月19日 八海山・女人堂まで
3月19日 八海山・女人堂まで 3月19日 八海山・女人堂まで
5月20日 鳥海山:笙ヶ岳一泊二日テント泊・一日目 5月20日 鳥海山:笙ヶ岳一泊二日テント泊・一日目
5月28日 怪無山と瑪瑙山 6月17日 谷川岳・一ノ倉岳
6月17日 谷川岳・一ノ倉岳 6月25日 志賀高原:東館山・東館山高山植物園
7月2日 日光白根山:五色沼・前白根山・五色山 7月2日 日光白根山:五色沼・前白根山・五色山
7月2日 日光白根山:五色沼・前白根山・五色山 7月2日 日光白根山:五色沼・前白根山・五色山
7月23日 吾妻小富士・桶沼・鎌沼 7月29日 水ノ塔山
8月19日 戸隠神社奥社と鏡池・戸隠森林植物園 8月27日 戸隠神社中社・宝光社・火之御子社と鏡池・戸隠森林植物園
9月2日 湯ノ丸山 10月7日 乗鞍高原散策と高ソメキャンプ場テント泊:一日目
10月7日 乗鞍高原散策と高ソメキャンプ場テント泊:一日目 10月14日 一切経山
10月14日 一切経山 10月24日 赤城山:銚子の伽藍・長七郎山
11月3日 旧碓氷峠遊覧歩道:見晴台・熊野皇大神社テント泊・一日目 11月3日 旧碓氷峠遊覧歩道:見晴台・熊野皇大神社テント泊・一日目
11月3日 旧碓氷峠遊覧歩道:見晴台・熊野皇大神社テント泊・一日目 11月23日 アプトの道・めがね橋から旧中山道
12月3日 桜山と崇台山 12月9日 行道山と大岩山
12月30日 坂戸山 12月30日 坂戸山
2023年山行記録