| 地域別・山行一覧表 (記録は山頂までたどり着けない途中撤退や偵察山行・山麓散策を含みます) |
| 群馬県(一部新潟県境・栃木県境を含みます) |
| 山 名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 鹿俣山 | 22年 | 22年 | 21年 | |||||||||
| 長沢三角点 | 23年 | |||||||||||
| 尼ヶ禿山 | 22年 | 22年 | ||||||||||
| 谷川岳 | 09年 | 16年 | 18年 23年 |
|||||||||
| 一ノ倉沢パーキング | 15年 | |||||||||||
| 三国峠 | 15年 | |||||||||||
| エビ山 | 18年 | |||||||||||
| 弁天山 | 18年 | |||||||||||
| 八間山 | 19年 | |||||||||||
| 黒渋の頭 | 19年 | |||||||||||
| 子持山 | 15年 | |||||||||||
| 赤城山・黒檜山 | 14年 15年 18年 19年 |
13年 20年 |
24年 | 16年 | 09年 | |||||||
| 赤城山・鈴ヶ岳 | 23年 | 19年 | ||||||||||
| 赤城山・鍬柄山 | 23年 | 19年 | ||||||||||
| 赤城山・篭山 | 14年 | 17年 | ||||||||||
| 赤城山・地蔵岳 | 20年 22年 |
24年 | 14年 | 17年 | 24年 | |||||||
| 赤城山・長七郎山 | 20年 25年 |
14年 | 21年 | 17年 | 18年 23年 |
|||||||
| 銚子の伽藍 | 16年 21年 |
23年 | ||||||||||
| 赤城山:荒山 | 18年 | 18年 | ||||||||||
| 赤城山・鍋割山 | 14年 | 25年 | 15年 | |||||||||
| 赤城自然園 | 25年 | |||||||||||
| 嵩山 | 16年 | |||||||||||
| 石尊山 | 17年 | |||||||||||
| 高田山 | 17年 | |||||||||||
| 岩櫃山 | 12年 18年 |
|||||||||||
| 丸岩 | 22年 | |||||||||||
| 高ジョッキ | 22年 | |||||||||||
| 榛名山・臥牛山 | 17年 | |||||||||||
| 榛名山・榛名富士 | 15年 | |||||||||||
| 榛名山・二ツ岳 | 15年 | 22年 | ||||||||||
| 榛名山・掃部ヶ岳 | 19年 | |||||||||||
| 榛名山・水沢山 | 14年 | 21年 | ||||||||||
| 榛名山・相馬山 | 14年 | 17年 | ||||||||||
| 榛名山・三ツ峰山 | 17年 | |||||||||||
| 榛名山・天目山 | 16年 | |||||||||||
| 榛名山・氷室山 | 16年 | |||||||||||
| 榛名山・杏ヶ岳 | 19年 | |||||||||||
| 榛名山:大鐘原ヶ岳・小鐘原ヶ岳 | 19年 | |||||||||||
| 榛名山:鏡台山 | 19年 | |||||||||||
| 至仏山 | 11年 19年 |
10年 | ||||||||||
| 尾瀬ヶ原 | 15年 | |||||||||||
| アヤメ平 | 14年 | 17年 | ||||||||||
| 日光白根山 | 16年 | 09年 | ||||||||||
| 草津白根山 | 09年 | |||||||||||
| 芳ヶ平湿原 | 18年 | 16年 | ||||||||||
| 坊主山 | 18年 | |||||||||||
| 浅間隠山 | 17年 25年 |
|||||||||||
| 天丸山 | 23年 | |||||||||||
| 角間山 | 20年 | 17年 | ||||||||||
| 桟敷山・小桟敷山 | 24年 | |||||||||||
| 湯ノ丸山 | 18年 | 10年 | 17年 | |||||||||
| 浅間山外輪山鋸岳 | 14年 | |||||||||||
| 旧中山道・刎石山 | 24年 | |||||||||||
| アプトの道 | 19年 23年 24年 |
|||||||||||
| 四ツ又山 | 18年 | |||||||||||
| 鹿岳 | 18年 | |||||||||||
| 崇台山 | 23年 | |||||||||||
| 神成山 | 25年 | |||||||||||
| 桜山 | 24年 | 13年 23年 |